
こんにちは、こめのブログです。
この記事では子供が大学を辞めたいと思っている場合の親の対処法について書いていきたいと思います。
子供の気持ち、親の気持ちはそれぞれ異なるものです。
お互い何を考えているのかわからないと一方通行になってしまいますよ。
この記事を読んで子供の気持ちを少しでも理解してくれたら嬉しいです。
それでは考えてみましょう。
[結論]子供の気持ちや考えを素直に認めてあげること

結論からいうと親にして欲しい考え方はこれです。
子供の気持ちや考えをまずは認めること
そう、認めてあげることです。
これは別に大学を辞めたいと言ってきたらすんなりOKと言って欲しいわけではありません。
ただ大学中退を決意したことに対して認めて欲しいんです。
難しいですね。笑
そもそも親の立場の方はこう思っていませんか?
せっかくお金も払って合格もしたのに今更辞めるなんてもったいない
当てはまる方はいるのではないでしょうか?
このもったいないという考え方の人に聞きたいです。
何がもったいないのですか?
大前提として、辞めたい子供本人はもったいないという気持ちより辞めたい気持ちの方が大きいから勇気をもって打ち明けているんですよ?
それなのに「何考えてるの!」なんて怒らないであげてください。
だってそれが考えた結果なんですから。
本人の意志なんですから。
僕は基本的に本人の意志より優先されるべきものなんてないと思っています。
もちろん犯罪とか人に迷惑をかけるのはダメですよ。笑
だけどそうではないのならば、本人の進みたい道を進むのが一番いいのではないでしょうか。
ワガママに聞こえるかもしれませんが、自分の意志で決めたことは後悔なんてしません。
だって自分で覚悟して決めたから。
親の気持ちも分かります。
今辞めたらこれまで勉強してきたことが無駄になっちゃう・・・。
これから先どうやって生きていくのかな・・・。
不安だらけだと思いますが、これだけは覚えておいてください。
本人の方が100倍不安で悩んでます。
不安で悩んだ結果出した答えなんです。
それだけ真剣に考えたからこそ伝えているんです。
その気持ちをどうか分かって欲しい。
大学を辞めるという考え方を認めて欲しい。
ただそれだけを思ってこの記事を書いています。
大学を辞めないで欲しい。その理由は?

それでもどうしても辞めて欲しくないという親の方もいらっしゃると思います。
僕はそんな考えの親の方に聞きたいです。
どうして辞めさせたくないのですか?
本当に子供のためを思って辞めないでと考えていますか?
世間体や何か他のことが理由ではありませんか?
もう一度聞きますよ、なんで大学を続けて欲しいのですか?
その理由は本人の意志より尊重されるべきものですか?
まあちなみに僕が大学を辞めた時も母親は大反対でした。笑
今でも嫌味を言われたりするので認めていないと思います。
もう一度聞きますよ?
なんでそんなに大学を続けて欲しいのですか?
この質問にしっかり答えられますか?
多分、なんとなく続けていた方がいいからという理由で反対してる方も多いと思いますが子供は納得しませんよ。
だってこっちは本気で考えた結果、辞めるという結論に至ったわけですから。
それ相応の理由がない限り否定されても納得できません。
子供の人生を支えるのは親の役目かもしれませんが、人生を決めるのは本人だけの特権です。
その権利を奪ってまで否定しますか?
ちょっと言い方がきついかもしれませんが、子供の人生を親が決めるのは間違っていますよ。
心配な気持ちはとても分かりますが、もう少し任せてみてもいいと思いますよ。
子供の気持ちに本気で向き合おう。尊重して考えてみよう。
繰り返し結論にはなりますが、
子供の気持ちや考えを素直に認めてあげること
これが何よりも大切です。
本気で考えて悩んだ結果出した答えなんです。
親にもぜひ本気で考えて寄り添って欲しいものです。
辞めると伝えた子供の考えをまずは聞いてあげよう。
聞いてあげなければ何も分からないままです。
辞めることが正解か不正解なのかは誰にも分からない

結局はこれなんですよね。
大学を辞める=人生終わり
みたいな考え方の人って結構多いのではないでしょうか?
もう一度よく考えてみてください。
なんでそんなこと言えるんですか?
大学中退した後の未来は誰にも分からない。
大学を辞めたから就職できないことなんてないし、大学出たからってお金もちになれるとも限らない。
その逆に大学を辞めてそのままフリーターをやる人もいるし、大学を出て有名な企業に入り、活躍するかもしれない。
かもしれない。ですよ?
あくまで想像の話です。
だって分からないんだもの未来の事なんて。
一般的に大卒の方が給料が高いですが、幸せかどうがはまた別問題です。
本当に子供の決意を止めて後悔しませんか?
もう一度考えてみてはどうでしょうか?