【逆転可能】大学中退したら死ぬしかない?【人生はこれから】

  • 大学中退したら死ぬしかない
  • 就職してもブラック企業が待ち受けてるだけ
  • この先どうしたらいいか不安で悩んでいる

こんにちは、こめのブログです。

大学を中退したら死ぬしかないと思ってもこの先の将来が不安ですよね。

『大学を辞めたけどこの先どうしたらいいか分からない』

『低学歴は生きている価値がない』

と考えていませんか?

この記事では、

大学を辞めても生きる希望がたくさんあるという事をお伝えしていきます。

この記事を読むと、今後の不安を取り除いてより良い生活を送ることができるようになります!

大学を中退して人生積んだと心配している人はぜひ読んでみてください。

こめ
人生はまだまだこれから。
諦めるのは早すぎるよ。

大学中退=死ぬしかない【大嘘です】

まず結論から言うと

大学中退でもこれからの人生はアナタ次第で良くなります。

これには2つの理由があります。

  • スキルを身につけて学歴が関係ない分野に挑戦すれば良い
  • 大学中退はアナタの個性

大学を辞めたら人生が終わりだなんてそんなことありません。

中退したら金銭面で困ると考えていませんか?

少ないお給料、奨学金の返済、就職も出来ないと思っていませんか?

それは学歴がないからではなくてスキルがないからです。

学歴は数ある価値の中の1つです。

もちろん高学歴はよく見られるのは事実です。

だけどそれで諦めていたら仕方がないでしょう?
自分は菅田将暉みたいにイケメンじゃないから死ぬしかないと言ってるようなものです。

どうにもならないことってあるじゃないですか。

それを補うだけの価値を身につければ良いだけの話です。

あんまり落ち込んでいても進みませんよ。

こめ
生きていればなんとかなります。

学歴の壁を乗り越えるにはどうすればいいの?

自分の価値をあげるためには先程の2つのことが非常に大事になってきます。

  • スキルを身に着ける
  • 大学を辞めたことを個性にする

学歴社会で勝つためには自分自身のスキルを身につける必要があります。

僕がプログラミングを始めたのはスキルを身に着けるためです。

学歴がないなら僕が価値のあるスキルを身につけようと考えました。

プログラミングは未経験からでも十分に挑戦できます。

ぜひ一度挑戦してみるのはいかがでしょうか?

どんなスキルを身に付けるのも、挑戦しないと始まりませんよ。

あと頭に入れておいて欲しい事は、『スキルを身につけるには時間がかかる』ということです。

上手くいかなくて挫折することもあるでしょう。

その時に絶対に諦めないこと。

学歴がある人よりも努力しなければいけません。

簡単に諦めていたら学歴の壁は乗り越えられません。

ある程度の時間と努力は必要です。

『楽して上手くいく、楽して稼げる』そんな話はありません。

こめ
努力してスキルを身につけて自分の価値を上げよう!

大学を辞めたことを個性にする

もう1つ大事なことが『大学中退を個性にする』という事です。

世間体が悪いから、恥ずかしいからと、大学中退を隠していても仕方がありません。

どうにもならない事で死ぬしかないと悩んでいる時間はありません。

大学中退を自慢するような頭のネジがぶっ飛んでる人になりましょう。

でも間違いではないかもしれません。

大学中退したことは意外と話のネタになります。

僕はよく自虐を言いますが、これは僕にしか言えません。

だってみんな卒業しちゃっているんだもん。笑

大学の時の話になるといつも僕は『いやー本当に大変だったよなあ。大変過ぎて辞めちゃったよ〜』とか『分かる、卒論大変だったよなあ』とか言います。

これ使うと、なんとも言えない空気になります。

多分みんなは大学を辞めた僕をなんとかフォローしようと必死に考えているんですけど、僕は全く気にしていないですからね。

他の人たちは気まずいけど自分は痛くも痒くもない。

こんな簡単に自分が優位に立てることありますか?笑

大学を辞めた人にだけ使える必殺技です。

大学中退を自分の個性として割り切るのは大切です。

どうにもならないこと、もう終わってしまったことはとことん利用してしまいましょう。

こめ
大学中退を自分の個性にしよう

まとめ:大学中退でも強く生きよう!

結論です。

大学中退しても死ぬしかないなんて思わないで!
まだまだ人生はこれからです!

少しでも大学を辞めてネガティブに考えている人や、生きる価値なんてないし死ぬしかないと思っている人に届いてくれたら嬉しいです。

僕もまだまだこれからなので一緒に頑張っていきましょう!

素敵な人生を楽しみましょう。

ではでは、こめのブログでした。

最新情報をチェックしよう!