[希少価値になる]大学中退したらブログをやろう!始めるべき理由!

こんにちは、こめのブログです。

たまたま思いついたことがありまして思い切ってブログに書くことにしました。

それは

『大学中退したらブログをやるべき』

このことについて書いてみたいと思います。

この記事では大学中退が良いとか悪いとか、そんなお話はしません。

大学中退してもブログ書けば稼げるとかそんな話でもありません。

あくまで大学中退した人でまだブログを始めていない人がいたら書き始めよう!というお話です。

大学を辞めた人がブログをやった方がいい理由。

『大学中退が希少価値になる』から

もう少し詳しく書いてみたいと思います。

大学中退したらブログを始めるべき理由

では早速お伝えしましょう。

なんで大学中退した人がブログをやった方がいいかと言いますと、繰り返しになりますが希少価値になるからです。

オリジナリティと言ってもいいかもしれません。

大学に進学する人の割合は増え続けていて全体の6割近い人たちが進学しています。

そのうち大学を辞めている人は約7%くらいと言われています。

正確な数字は分かりませんが、ざっと計算しただけでも大学に進学して、中退する人は日本の約4.2%ってことになります。

え、これすごくね?

僕は大学中退しているだけあって頭も良くないし、勉強もできない。

だけどこの世紀の大発見をしてしまった。

つまりもう既に大学を辞めた人の中でブログをやっている人というのは日本の4.2%の存在ということ!

※超大雑把な計算を元に書いておりますのでご了承ください。

これってすごいことですね。

よく天才はほんの一握りの存在だとか、そんなのできるのなんて○%の人たちだけだよとか言いますよね。

なっちゃいましたね、その存在に。

4.2%の選ばれし?人間ですよ。

しかもその中でブログを始めたら・・・。

さらに少ない割合の中に入るのではないでしょうか?

今はブログをやる人が増えているので、5人に1人がブログをやっているとしたら(完全な憶測値です)だいたい25%の存在。

つまり大学に進学して大学を辞めて、ブログを始めた人はそれだけで4.2×0.25=1.05%の存在です。

日本で約1%の人間ですよ!

素晴らしすぎる・・・。

だいぶ強引な考え方かもしれませんが、的外れでもない気がします。

M1で学んだ希少価値について

皆さんは今年のM1はみましたか?

M1でかまいたちが『トトロ見たことない』と言うネタをやっていたのを覚えていますか?

ざっくり説明すると、ボケの山内さんが『映画となりのトトロ』を見たことがない事を自慢するネタなんですけども、多くの人が見ているのに自分はまだ一回も見たことがない。

見たことある人はもう見てしまっているから選択肢はないけど、見ていない人にだけ見るか見ないかという選択肢がある。

見たことある人はもう既に見ちゃっているから、見ていない人にはどう頑張っても追いつけない。

と言う謎の説明でトトロ見たことない事を自慢していました。笑

まあこれは漫才なので盛っている部分もありますが、大学中退に関しても同じではないでしょうか?

もう卒業している人はどれだけ願っても大学中退の称号は得られない。

だって卒業しちゃっているから。

どうでしょうか?

つまり大学をなんとか卒業している人が大半なこの世の中で、大学を辞める選択をとった僕らはそれだけで希少価値を持つ人間なのです!

自分の都合の良いように捉えていますが、間違ってはいないのではないでしょうか?

大学中退を傷と捉えるか、個性と捉えるかはその人次第ですね。

でもどうせなら前向きに考えて見るのも悪くはないのではないでしょうか?

自分の弱点を希少価値に変えてみましょう。

大学中退するか悩んでいる人を助けよう

あともう1つ大学を辞めたらブログをやった方がいい理由があります。

大学を辞めようかどうか迷っている人の参考になるから。

ブログは基本的に誰かの役に立つ時に読まれるものです.

僕も意味のない日記ブログやNBAブログなど書いていますが、それでもたまには役に立ちたいと思う日があるんです。

これはきっと人間の本能ですね。

承認欲求というやつですね。

大学中退を考えている人を救えるのは大学中退した人だけ。

カッコいいいいいいい!!!!!

名言きました。

大学辞めたらクズだとか人生終わりだとかそんなこと言われるのはもう慣れました。

そんな人間でも誰かの役に立てるんです。

自分が辞めようと思って時に考えたことや悩んだこと、もっとああすればよかったとかありますよね?

それをこれからの人に伝えてあげましょう。

大学を辞めてよかった人、後悔している人両方いると思います。

でもそれはしょうがない、辞めないと辞めた生活はできないんだもの。

だから辞めるかどうか迷っている人の少しでも役に立てたら嬉しいじゃないですか。

大学中退はお世辞にも立派な証ではありません。

だけどそれでも経験を生かして誰かの助けになるかもしれない。

大学で悩んでいることがある人を少しでも救ってあげましょう。

それが一番簡単にできるのはブログではないでしょうか?

以上、大学を辞めた人がブログを始めるべきということについて書いてみました。

ふざけたような内容でしたが僕は割と本気で思っています。

大学中退してしまったらブログを始めましょう。

ではでは、こめのブログでした。

最新情報をチェックしよう!