
こんにちは、こめのブログです。
本日のマブス戦でセルティックスが勝利し、東地区の2位となりました。
そのことについて書いていきたいと思います。
ウォーカー、ブラウン、テイタムで合計82得点!
さて、本日の試合ですが、ケンバウォーカー(32点)、ジェイレンブラン(26点)、ジェイソンテイタム(24点)の3人で合計82得点を叩き出しました。
試合のスコアが109-103なので、109点中82点を3人で稼いだことになります。
大活躍でした。おめでとうございました!!
この3人の活躍で見事、イースト2位まできました。
ヘイワードとスマートが怪我で出場できない中、この勝利は大きいですね!
ただ、試合内容的にはそこまでいいものではなかったので、
ドンチッチがいたら危なかったかもしれませんね。
何はともあれ、おめでとうございます!!
もっともっと勝ち続けてバックスから首位を奪い取って欲しいですね。
[セルティックスのリーダー]ケンバウォーカーが調子いい!!
とりあえず今日の試合をみていない方のためにハイライト載せておきますね。
いやー、いいですね。ケンバウォーカー。
元々彼の性格がいいのは有名でしたが、セルティックスにきてからより一層リーダーシップに磨きがかかっているのではないでしょうか?
チームを上手くまとめあげていますよね。
ホーネッツ時代といい、ワールドカップといい、
チームのリーダーであることは経験豊富なのでこれからも任せておきましょう!
一部の報道では、セルティクスのメンバーはウォーカーのことをものすごく褒めているとのことでした。
逆に、ネッツでのアービングのあまりよくない噂の記事も見かけますが。
まあ、真相はわからないのでやめておきましょう笑
ケンバはプレー的にも十分結果を残しており、
今日の試合も32得点をあげています。
シュート率もよく、非常に優れたスコアリングガードです。
これからもよろしくケンバ!!!
セルティックスを頼んだよ!!!
セルティックスが勝てるかはケンバウォーカー次第?テイタム、ブラウンは?

さて、ケンバウォーカーが今期のセルティックスを引っ張っているわけですが、
期待の若手、ジェイレンブラウンとジェイソンテイタムも大きな成長をしています。
この前の試合で、ウォーカーはブラウンのことを褒めていたそうですし、
事実、オフェンスでもディフェンスでも大きな戦力となっています。
シュートも上手くなってきていますし、
これからどんどん期待して良さそうですね!
セルティックスの守備の要であるマーカススマートがいない間でも、
彼が穴を埋めてくれるでしょう。
1年目のプレイオフでレブロンにマッチアップした経験もありますし。
是非頑張って欲しいです!
ジェイソンテイタムもそうですね。
彼はブラウンよりもオフェンス特化型な感じではありますが、
今季は非常に調子がいいです。
外のシュートタッチもミドルレンジもなかなか決めています。
クラッチシュートも何本か今季は決めていますね。
是非、オフェンスでその才能を完全に開花させ、
セルティックスのエースとなって欲しいものです。
ただ、個人的にはテイタムのレイアップシュートが確率悪いと思うのは気のせいでしょうか?笑
相手を上手くかわしたり、抜いたりするのは上手いんですけどね。笑
最後のシュートが決まらない場面もよく見かける気がします。
ま、細かいことは気にせず今季も楽しんで応援していきましょう!
ではでは、こめのブログでした。