こんにちは、こめのブログです。
みなさん観ましたか?
アメリカ対フランス。
いやー、すごかったですね。ショックだったですね。笑
ちょっと振り返っていきましょう。
結果はご存知の通り、USA 79 – 89 FRA
アメリカが10点差で負けてしまいました。
第2ピリオド終わって39-45でアメリカ負けてた時もちょっと焦っていましたが、まあなんとかなるだろうと思ってました。笑
ちょっと本当にショックでしたねええええええ。
何がダメだったんでしょうね?
まあ僕のすごく浅い知識で語るのもおこがましいですが、お許しください。
*僕の偏見と思い込みが含まれております!!!
- ゴベアが凄すぎた。
- 外の調子が良くなかった
- フリースロー
この3つなんじゃないでしょうかねえ。
1つ目。ゴベア鉄壁問題
まあ特にゴベアはすごかったですね。
腕長すぎでしょ、反則でしょ。笑
ゴベアがあそこまで活躍できたのはディフェンス5秒ルールがなかったってのも大きかったですが。。。
ドライブしていってもとことん潰されてましたね。
あと、ゴベアのオフェンスにも対応できる選手がいなかったのもありますよね、
我らセルツのスマートとブラウンは割と対応できてたみたいですが、正直マイルズターナーに頑張って欲しかったですね。。。
でも、ゴベアを褒めましょう。
ウチのスマートのポジショニングも素晴らしかったので是非褒めてね!
2つ目、スリーポイント。
まあシューターがあまりいないのはもともとわかってましたが、ケンバ、ミッチェル、ハリス、バーンズ、ミドルトンはもっと打っても良かったんじゃないでしょうか?外に広がらないとあの腕長星人ゴベアは止められないでしょう。笑
トータルで35パーセントだったんでそこまで悪くはないと思いますが、中で戦えない分、もうちょっと欲しかったかもしれませんね!
3つ目、フリースロー。
これに関しては、スマートとケンバでしょう!笑
最後のあの場面は決めて欲しかったなああああああ。
トルコ戦でテイタムが外して本当に危なかったの思い出しましたよ。
後半になればなるほど重要になってくるので、是非決めて欲しかったかな。
まあ、プレッシャーもあるだろうししょうがないのかなあああああ。
以上!アメリカがフランスに負けた感想でした。