
こんにちは、こめのブログです。
今日は以前書いた記事
[痛いのは我慢!?]革靴が馴染むまで。ローファー買ってみた!の続きです。
初めてちゃんとした革靴を購入してから約3ヶ月が経ちました。
その感想を書いていこうと思います。
以前の記事も読んでない方は是非読んでくれたら嬉しいです!
購入してから3ヶ月後の感想は?

さて、結論からいいますとめちゃくちゃ履きやすくなりました。
なんて言うんだろう、
上手く馴染んでくれましたね。
買った当時痛くて痛くて仕方なかったのが嘘みたいです。
店員さんが言ってくれた、履いてるうちに慣れてきますよって言葉。
あれ本当だったんですね。笑
疑って申し訳ございませんでした。
今では、スッと履けて、痛みも何もないです。
嘘かと思うかもしれませんが、めちゃくちゃ履きやすいです。
まあ流石にスニーカーや運動靴の方が抵抗はないですが、
それでも同じくらいにストレスフリーになりました。
履き心地は最高です!!!
もちろん、運動靴やウォーキングシューズに比べたらちょっと疲れますけどね。
仕事で履く分にはとっても快適です!!!
革靴が馴染むまではどれくらい?

僕の場合、2ヶ月くらいでした。
まあでもこれは履く頻度にもよると思います。
僕は革靴がきちんと馴染んでくれるまでは仕事には履いていきませんでした。
と言うか、痛くて履けませんでした。笑
いつ履いて馴染ませていったのかというと、
家にいるときや、ちょっとした買い物などの時に履いていました。
これ、割とオススメなんですが、
革靴を買った新品の革靴を、家の中で履くんです。
新品なので汚れていないじゃないですか。
しかも家の中だからいつでも脱げるので、
痛みが辛くなったら脱げばいいし、大丈夫そうなら履いたまんまでいる。
これで3日くらい過ごすだけでも、だいぶ変わってくるんじゃないでしょうか?
それで慣れてきたら会社にも履いていきました。
慣れない革靴で、痛みと戦いながらでは
お仕事に集中できそうにもないですね。笑
そうすると、ある程度馴染んでから外に出ることになるので、
そこまで痛くはならないと思います。
まあある程度の痛みは馴染むまでの辛抱ですね。笑
是非オススメなのでやってみてください!!
しかし、穴が開いてしまったとか、壊れてしまったとか言う方もいるでしょう。
その時は仕方ないので新しい革靴でいきなりいきましょう笑
痛みは我慢してください!
ただ、そういう方は毎日履いていれば10日くらいである程度馴染んでくるんじゃないでしょうか?
頑張ってください!気合で乗り切りましょう!!
お手入れの仕方。クリームを塗る頻度は?

これは気になる方も多いんじゃないでしょうか?
僕の場合は、約1ヶ月に一回きちんとお手入れをしています。
僕も聞きたいんですけど、みなさんどれくらいの頻度でお手入れしていますか?
革靴を買った時に店員さんには、
「履いたら毎回クリームを塗ってケアしてあげてくださいね」
って言われたんですけど、正直面倒くさいですよね。笑
でもクリームは大事です。革靴にとっての栄養なので。
・・・(そう聞きました。笑)
僕的には汚れが気になった時や、ちょっと艶がなくなってきたなと思った時くらいで十分だと思います。
あんまり無理にケアしても自分が疲れちゃいますもんね。
靴のケアより自分のケアの方が優先ですよ!!!
ですが、クリームを塗ると馴染みも少し早くなるらしいので、
できるだけ早く馴染ませたいっていう方や、痛みを少しでもなくしたい方はクリームを塗る頻度を多くしてもいいかもしれません。
僕も実際、履きはじめの頃は3日に1回くらい塗っていました
でも平均すると、1ヶ月に1回は汚れ落として、クリームを塗ってケアしていると思います。
靴を磨くと何が変わるっていうと、一番は自分のテンションが変わります。
そんな大袈裟なって思うかもしれませんが、本当に気分がブチ上がります。
あれ、俺の靴カッコよくね?
ひょっとして俺自身もカッコよくね?イケてるくね?って思います。
簡単に言っちゃえばナルシストですね。難しく言ってもナルシストですね。笑
でもそれでいいんじゃないでしょうか?
結局は服とか靴とかのファッションなんて自分のためじゃないですか。
自分が着たい服を着て自分の履きたい靴を履くのでいいと思います。
結論:靴は大切にしましょう!
はい、結論これですね。
実際、お金持ちの方や、成功者は靴にお金をかけるって言いますもんね。
大切に磨いてあげて、かっこいい靴にしてあげてください!!!
靴は大事にしましょう!!
ちょっといい靴を買って、長い期間履いてあげるといいですよ。お勧めします。
僕も丁寧にお手入れしながら、ローファーを履いていきたいと思います。
ではでは、こめのブログでした。