こんにちは、こめのブログです。
ひとりが好きな人はいませんか?僕は結構みんなでいるより一人でのんびり過ごしている方が好きです。もちろん、たまには友達とご飯行ったり遊んだりもしますが。
ひとりの時間っていいですよね、なんでも自由に動けるじゃないですか。
友達といると割と気を遣ってある程度の時間は一緒に居なきゃいけないですし。こんなことを言っているからそもそも友達が少ないのでしょうか?
まあそんな感じで僕はひとりが大好きです。
そんな時に困るのが友達からのお誘いです。
「今日ひま?」「ご飯行こうよ!」「どっかいかない?」
などなど。
何が困るかっていうと、断れないのです。特に断る理由がないのです。
ひとりで居たいから今日は無理!ってなかなか言いにくいですよね。
言えるようになろうなろうと思っているのですがなかなかハードルが高く、嫌われる勇気を持つことができません。
もっと困るのは仲のいい友達からのお誘い。僕もその子が好きだし、一緒にいるとすごく楽しい。でも今日は違うんだよなあっていう時。本当に今日は遊ぶ気分じゃないっていう時。
みなさんも経験はあるのではないでしょうか?
ひとり大好き人間の僕なりの誘いの断り方を書いていきたいと思います。
特にすんなり断れる方法!
さて、僕がよく使っている断る方法は3つあります。
- 今日は先輩に誘われているから行けない
- 彼女と遊びに行くから行けない
- 未読無視。電話も出ない。
ちょっと1つずつ書いてみたいと思います。
先輩に誘われているから行けない。
これは最近よく僕が使う方法ですかね。先輩とご飯行くとか、飲みに連れてってもらうとかいうと大抵の友達は「そうなんだまた今度ね」となります。
さすがに先輩の誘いを断ってもらうのは悪いと思っているのでしょう。それなら最初から誘ってくるなと言いたいところですが、ここは堪えましょう。
とりあえず、大事なのは僕が断れない約束が入っているという雰囲気を出すことです。注意して欲しいのは先輩の名前や具体的にどの先輩なのかというのを言わないことです。
詮索されても面倒ですし、ごめんまた今度ねと言ってサッとキリをつけましょう。
彼女と遊ぶからごめん無理
これは僕はあんまり使いませんが、有効な手段なのではないでしょうか?
彼女と遊ぶと言ってるのに、自分を優先させようとしてくる友達がいたらちょっと距離をとった方がいいでしょう。笑
友達も諦めるのに納得いくでしょう。彼女がいればの話ですが。笑
注意して欲しいのは彼女の話にやたら食いついてくる友達には使わない方がいいです。なんかいません?やたら人の恋事情に必死に食いついてくる人。
え、どこで知り合ったの?誰?かわいい?どんな子?今度紹介してよ!
などなど。
何をそんなに知りたいのか。他人の恋愛なんて割とどうでもいいじゃないですか。本当にいるんですよ僕の友達にも!!!!
ちょっと愚痴っぽくなってきてしまいましたが、普通の理解ある友達になら通用する手段でしょう。あと注意して欲しいのは友達も知っている彼女の場合嘘がバレる必要があるのでこの言い訳はしない方がオススメです。
未読無視。電話も出ない。
これは必殺技です。最終兵器。
なんやかんやで僕は無視することが結構多いかもしれません。笑
もう極論ですが誰がなんと言おうと気分が乗らない日は遊びたくないしひとりで居たいのです。だって遊びに行ってもお互いいい気分しないじゃないですか。
そういうわけで連絡きてもシカト。未読。電話がきても出ない。
これなら相手が家に押しかけてくる以外は大丈夫です。笑
まあ一応友達に対して悪いなという気持ちはあるので次の日の朝とかに白々しく「ごめん携帯見てなかった!」とか伝えておけば大丈夫です。笑
断り続けて友達が居なくなったらどうしよう
ずっと断っているとたまには無理にでも誘いに乗った方がいいのかなとか思う時があります。もう2度と誘ってくれなくなるのではないかと。
でも僕は最近気づきました。そんなので離れていく友達は本当の友達じゃないと。自分が逆の立場だったら、嫌いだから断ったというのでなければまた誘おうと思うはずです。
自分の時間を大切にしていることはとても素敵なことです。
余計なことは考えず、遊びたい時には遊んで、そうでない時はごめんと謝って断ってしまいましょう!