こんにちは、こめのブログです!
今日は我らの誇り、日本人史上初のNBAドラフト1巡目指名の八村塁選手について語ります!
日本人史上初の1巡目指名!八村塁選手!
時の流れは早いもので塁君がドラフトされてから数ヶ月が経とうとしています。
あの伝説の瞬間はNBAファンだけでなく、日本人ならみんなが喜ばしい瞬間だったのではないでしょうか?
その時、嬉しさと同時に本当に活躍できるのかという疑問や不安の声も多かったと思います。
NBA開幕して1ヶ月が経とうとしていますが、こんなにも八村選手が活躍するとは、思ってもいませんでした。
ちょっと失礼な表現ですが、でもそれだけNBA というのは厳しい世界ですよね。
今のところウィザーズのスタメンPFとして開幕戦から11試合連続出場し続けています。
まずはスタッツから見ていきましょう!
八村塁君のスタッツ検証(2019/11/19現在)
27.7(MIN)
13.1(PTS)
5.5(REB)
1.7(AST)
0.1(BLK)
0.7(STL)
50.4(FG%)
21.1 (3P%)
83.0(FT%)
1.0(TO/GAME)
2.1(OREB)
3.5(DREB)
2.0(PF)
公式に載っている範囲でざっと挙げてみました。
うん。すごいね。笑
スタッツの中でも特に注目した部分についてもうちょっと話していきたいと思います。
平均得点13.1点!
はい、まずは平均得点ですね。
1試合にどれだけ点数をとっているかの平均。
まだ、11試合だけしか行われていないとしても平均10点以上得点できるルーキーはなかなかいません。
やっぱりなんだかんだで得点できるプレイヤーはどこに行っても貴重にされます。
この間のセルティックス戦やウルブズ戦では20点ごえも記録しています。
残念ながら勝利には結びつきませんでしたが、塁君はもう充分NBAで通用することがわかってきています。
本当にすごいですよね。
Rui Hachimura Highlightとかで出てくるたくさんの動画で日本人だけでなく、世界中のNBAファンが彼のことを称賛しているのがわかると思います。
日本だけではなく、世界にも認められてきていますね。
平均出場時間27.7分
これって先発で出ていれば普通のことかと思う人もいると思いますが、それってすごくないですか?
ルーキーでこんなにプレイングタイムをもらえるのは戦力として認めてもらっている上に、将来も期待されているのも分かりますよね!
しかもしかもしかも、接戦の試合終盤の大事な時にもコートに立っているんです。
他のベテランロールプレイヤーではなくてルイ君が出ているんです。
めちゃくちゃすごくないですか???
さっきからすごいしか言っていませんが笑
終盤になればなるほどテンポは遅くなり、エースがボールを持つ時間が長くなります。
ウィザーズで言えばブラッドリービールですね。
けれども、そんなクラッチタイムでも塁君を絡めたハイポストやローポストを使ったチームオフェンスが用いられることも多々あります。
それが勝利に繋がっているかと言われたら微妙ですが。笑
正直、今のウィザーズでビールの上手さは頭ひとつ抜けています。
彼に託した方が勝てるんじゃないかと思う時もありますが、素直に八村選手が信頼されている証として受け止めましょう!
あと余談ですが、僕はブラッドリービールは過小評価されている選手の一人だと思っています。
さて、次にいきましょう!!!
フィールドゴール率50.4%!フリースロー成功率83.0%!
確率高すぎません!?
まあフリースローに関しては高すぎるっってことはなくても、それでも十分ですよね!
本当にすごいよ。。。(再再々)
この確率で13点ですからね。
とりあえずシュート打ちまくってるわけじゃないんです。
PFだからゴール下のシュートも多いから確率いいっていう意見もありますが、それよりも得意としているミドルレンジのシュートメインのオフェンスです。
ミドル打てるからディフェンス寄って中に入ることもできる。
まさに相乗効果ってやつですね!
でも本当に塁君のミドルレンジは精度が高いですよ。
素晴らしい!!!
なんか彼のシュートフォームと軌道が誰かに似てると思う人いませんか?
僕はカワイレナードに似てると思うんですけど。
どうかなあ?
うーん。。。笑
塁君もレナードのようなリーグ屈指のプレイヤーになって欲しいですね!
八村選手の弱点は?改善点は?
さて、素晴らしいところの次はちょっとだけ気になる点に移りましょう。
細かいところは除いて、僕は以下の2点が気になります。
- スリーポイントの確率
- ディフェンス
まず1つ目のスリーポイントですが、彼はNBA入る時から弱点と言われていました。
弱点と呼べるほどではないですが、お世辞にも上手いとも言えません。
僕ももうちょい決めることができると思っていました。
実際、日本代表の時や大学のときはもう少しいい確率で打てていたと思います。
なのでそんな心配はしておりません。
いきなりルーキーが中も外も完璧なら怖すぎますね笑
これからの成長に期待しましょう!
2つ目のディフェンスについて。
これもドラフト前から言われていた点ですよね。
ただ僕が気にしているのは、オフェンスを見逃してフリーにさせていることがあるということです。
1on1のディフェンスでついていけなかったり、力負けするのはまだ仕方ないことですが、イージーミスで得点を許してしますのはあんまり良くないと思います。
僕がみていた試合のみかもしれませんが。笑
ウィザーズはオンボールディフェンダーでこれといってずば抜けている人がいるわけではないので、チームディフェンスに早く馴染んで頑張って欲しいですね!
偉そうにすみません!
そんなこんなで八村選手についてちょっと偉そうに語ってしまいました。
まとめです。
八村塁君!!!最強!!!頑張ってください!応援しています!!!
これからもにわかファンとして応援していきたいと思います!
ではでは、こめのブログでした。