こんにちは、こめのブログです。
急にこんなタイトルでどうしたと言う感じですが少々お付き合いください。
自分への戒めブログです。
ここ2日間
仕事も筋トレもブログもプログラミングも。
全てが全く手につきません。
理由は・・・。コービーですね。
このことについてはまた後で気持ちが整理できたら記事を書いてみようと思います。
とりあえずこのままだと毎日が上の空と言う感じなのでちょっと辛い気持ちをブログに書き出して不安を消せたらいいなと思いました。
あのニュースを知ってから約2日が経ちました。
今でも信じられません。
あれだけのスーパーヒーローが一瞬にしてこの世から消えてしまうなんて。
なんか心にぽっかり穴が空いちゃったなあ。
どうしようかあ。
今まさにこんな感じです。
皆さんはすごく辛いことや悲しいことがあったときどうしていますか?
どう乗り越えていますか?
僕は今苦しみや悲しみを乗り越える方法が知りたくて仕方ないです。
どれだけ願っても考えても戻ってこない、どうにもならないのはわかってるけどやっぱり考えてしまう。
どうしたらいいんだろう。
タイトルでは言い訳しない、やらない理由を考えないと書いたものの気が抜けてしまっております・・・。
でもいつまでも凹んでたらダメなんだよなあ。
それこそコービーみたいに壁にぶつかっても、何度でも何度でも立ち上がり挑戦する覚悟が必要なのかもしれませんね。
悲しみはしばらく消えないと思いますが、感情は一旦別に置いておきましょう。
無心で自分の将来のために作業を続けようと思います。
なんかこうやって書いてると少しでも気が紛れますね。
特に誰がみてるわけでもないですが。
やっぱり言葉に書いてみるって大事なのかなあ。
ブログってこういう使い方もあるんだなあ。笑
あー、そういやマナブさんも言ってましたっけ、
感情の起伏をできるだけなくすのがいいと。
でもこういう唐突な不幸とかの時も感情をなくすって難しいですよね。
どうしたらいいんでしょう。
本当に分からないです。
ただ、こうやって嘆いてるだけでは何も進まないのは事実ですもんね。
繰り返しになりますが、黙々と作業を続けるしかなさそうですね。
今回の件で僕は本当にバスケとNBAが好きなんだなあと改めて思いました。
自分の好きなものが好きである証拠ができた気がします。
何言ってるのかなあ。
本当に難しいですねこういう時は。
それでも僕らは立ち上がらなければいけない。
僕の人生にもいつ終わりがくるか分からない。
健康で元気に生きている今を大切にしましょう。
そして、できることをコツコツ続けていきましょう。
あー!!なんかちょっとだけスッキリしたかもなあ。
僕は生きているだけで幸せ者なんですね。
自分にできることを精一杯やろう。
この悲しみはきっとこれからの自分のためになる。
そう考えて前向きに生きていきましょう。
自分の生き方に誇りを持って生きましょう。
僕自身に向けたブログです。
いつかこのブログで生活していけるように頑張るよ。
コービーが熱狂的なバスケット選手だったように、僕も僕なりの生き方を精一杯貫いて行こうと思います。
なんか全然言葉がまとまらないや。笑
まとめるような内容でもないしこれでいいかあ。
あーやる気でない。
やる気起きない。
今日はもういいかなあ。
そんなこと言ってたらいつまで経ってもコービーみたいになれないぞ。
きっと彼も大きな不安や悲しみを乗り越えてきたんだろうなあ。
あーかっこいいなあ。本当にかっこいいなあ。
ポエム見たくなっちゃったし何言ってるか自分でも分からないけど、明日からまたちょっとでもいい記事を書けるよう努力していきます。
コービーありがとう。